2021-09-15

7歳3か月の記録

手足がグングン伸び、背も高くなり、125センチ前後くらいかな。3月の段階で121センチだったので、順調に大きくなっている感触です。

私のこの体格の良さに対する執着はなんだろう、と自分でも不思議ですが、

やっぱり海外に出たときに威圧されないで欲しいというのが大きいかな。

身体が小さいせいで自分が小さく感じるなんてあってはならぬ、と思うのです。

ただでさえ、女性であることで身体的に弱い方の性だったり、男社会を軸にした枠にはめられがちだったりするわけで、

自分の身体に対する自信と柔軟な精神と知性で上手く世の中と渡り合っていってほしいと思うのです。

【できるようになったこと】

ようやく時計の読み方が分かってきた。学校で教えてもらったら一発だった模様。

いずれ学校で教えてくれるだろうからとあまり熱心に教えたわけではなかったけど、それでも、しまじろうの時計が送られてきたのは2年前くらいだったような。。

頭脳の発達が追い付いていると学習もスムーズなのかもと思える例で、先取りすることで学校の授業が退屈になって聞かなくなるだろうことも考え合わせると、学校のペースで着実にというのがちび子には合ってるように。

【遊び・TV】

ゲーム:ついにマイクラデビュー、でもまだ早いのかちょっと難しそう。。

ブレスレットづくり:アフタースクールでゴムのブレスレットを作成するのが楽しみの模様

ここにきてポケモン(アニメ)にハマる。

【本・マンガ】

なぜかまたドラえもん図鑑に。。

最近、物語を読んでないので、何か面白い長編を見つけたいところ。

【習い事】

始まったばかりの水泳は大好き。ピアノも順調。公文は算数だけでも苦痛そう。掛け算まででもと思っていたけど、あまり嫌がるようなら止めさせることも。英語は長いのとテストで1番が決まるのが耐えがたい様子。確かに今の段階からテストがいるかな、とやや懐疑的になってきたところ。

【ご飯】

何でも黙って食べていた幸せな時期は過ぎ、

「ちびちゃん、ちょっとおうちのご飯に飽きてきたみたい。今まで作ったことない料理ある?」

とのことで、そうだねー、と言いつつ、料理への情熱が薄く料理に時間をかけたいとは思えない私としては、

「よし!じゃあ、お料理の上手な人に来て作ってもらおう!」

と作り置き名人みたいな人へ外注することを提案したところ、

「いや!知らない人にご飯作ってもらうのはいや!本当は飽きてない!」

と激しい抵抗にあってしまいました。

どうして?どうして?と執拗に聞いてみたところ(いずれは外注と思っていたので)、

「知らない人に作ってもらうのは安全じゃない。」

と謎の回答。「安全だよ!、ママが作るよりきっとずっと衛生的だよ!」と思いましたが、そこじゃなさそうなので、「そっかー。。」と終わらせました。

以降、これまであまり作ったことがないもの(餃子とか、グラタンとか、チキンステーキとか、レンコンのきんぴらとか)にも挑戦していますが、言い出した手前なのか一生懸命食べています。。

【服】

靴は20cmに。服もヨーロッパサイズだと128cmとか8ansとか。日本サイズだともうそろそろ130cmかな。。

小学生になって止めたもの

 小学生になるにあたって始めたことは色々ありますが、

(習い事とか。正確にはお受験後から。)

小学生になったので止めたこともいくつかあります。

「こどもチャレンジ」

いろっち欲しさに2016年10月(ちび子2歳)から始めたこどもチャレンジですが、ここ2~3年はDVDも見なくなり、

他のおもちゃやゲームの登場で、付録でもあまり遊ばなくなっていたので、もっと早く止めても良かったのですが、

さすがベネッセ、要所要所で子供の心を掴む付録やプレゼントを入れてきて、ズルズルときてしまいました。ちなみに、チャレンジ1年生に移行する段階でやめられなかったのは、赤ペン先生のポイントでもらえる「スパイグラス」と夏の実験セットのせい。

とはいえ、ちび子が自動的にひらがなを覚えたことや、自然科学に興味を持ったのはしまじろうのおかげともいえるかなと思います。

特に私が珠玉と思った付録は、「はっけんいっぱいずかんシリーズ」。仕掛け絵本のようになっていて、文字で説明するのではなく、イメージにダイレクトに働きかける感じが素晴らしい。今でもよく見ています。確か、宇宙と身体と日本地図があったかな。

ちび子がよく遊んでいたのは、いろっち、ドーナツやさん、はてなんだくんシリーズ、ひらがなパソコンでしょうか。

こうしたエデュトイももう使わないので捨てようかと思っていましたが、メルカリとかで誰かに引き継ごうかな。。

「童話館ぶっくくらぶ絵本定期便」

月に2冊のコースを頼んでいましたが、こちらも段々絵本自体を読まなくなってきてしまい、就寝時間が早まったこともあって寝る前の読み聞かせの時間もなくなり、新しい絵本がきても積まれているだけになってきたので解約に踏み切りました。

思い出深い絵本もたくさんあります。私のお気に入りは「ジャイアントジャムサンド」

解約したはものの今までの絵本はそのまま取ってあり、ちび子は気が向いたら読み返しています。

読み聞かせ、またやろうかなー。

2021-09-09

言うことをきかせる

 デルタ株による感染者数増大に伴い、

夏休み後半の予定はほとんどキャンセルのうえ、学童もやや見合わせていました。

そうすると必然一緒にいる時間が長くなるのですが、

これまでになかったイライラをちび子に感じるように。

どうして言ったことにすぐ反応しないの?

どうして以前注意したことを何度も繰り返すの?

どうしてママの言うことを聞かないの?

イライラが募り始めると、勢い語気も強くなります。

感情的になるのは恥ずかしいことという価値観で育っているので、イライラは7歳児相手に理詰めの説教という形で発露。

言葉で支配することで自分に従わせたいという

行き過ぎた黒い気持ちに乗っ取られそうになります。

でも、それは怖すぎるので、

いみじくも自分で思った

どうしてママの言うことを聞いてくれないのか

ちょっと、考えてみました。

「ちびちゃん、早く着替えて!」

(ちび子は起き抜けでぼんやりしていて、昨日やっていたポケモンごっこの続きのことを考えているから、着替えないと遅れるという思考になってない)

「ちびちゃん、食べるのに時間かかりすぎだよ!」

(ちび子はあまり食欲がなくて、口当たりの良さそうなヨーグルトとバナナは食べたけど、トマトやチーズは食べる気分じゃない)

そして、

どうして私はちび子にそれをさせたいのか

考えてみました。

「ちびちゃん、早く着替えて!」

(早く着替えないと、そのあとの予定に遅れるから。)

「ちびちゃん、食べるのに時間かかりすぎだよ!」

(お腹いっぱいになったら食べられるものも食べられなくなるし、好きなものしか食べないなら栄養が偏るから。)

ちび子の気持ちになってみると、ちび子なりの理由があって、「そうだね、そういうときあるよね」と割と共感できる。

私の理由を考えてみると、ベースには、もう小学生なんだからそれくらい自分で考えて進めてよ、という気持ちが。

自分で考えて動く

というのが私の中で多分すごく重要なことだと思っていることに気づく。

でも、それって、語気荒く注意したり、言葉で支配することで、出来るようになるものなんであろうか?

私はどうだったっけ??

大体、学校や習い事に行くこと自体をちび子が決めたわけじゃないのに、自分で考えて動くってなんだろう???

どうやったら自分で考えて動くようになるのかは謎のままですが、

イライラは静まり、

ちび子の世界を共有してもらえるのは後数年かもしれないから、

今はできるだけちび子の世界に共感して、見守ろうという気持ちになってきました。

2021-09-01

初めての夏休み

ちび子はずっと保育園だったので、

夏休みというのは初めてでした。

6週間に渡る初めての長期お休みなので、

色んな事を経験させたいという例によって一方的な親心で、色々予定していたも、

まさかのデルタ株による感染者数急増で、後半のイベントは全てキャンセルにしてしまいました。。

家にいるとさぞかし退屈だろうと思っていましたが、

保有しているあらゆるおもちゃをひっくり返し、自分の世界に没頭。

ゲームは「やることやってから」ルールを徹底するも、あまりのやりたさに9時前には全て終わらせて、30分ごとの休みを入れながら、1日累計数時間に及ぶことも。。

ゾンビが怖いから自分はプレイはしないマイクラの攻略本を熟読し、you tubeを見て、実際にプレイしている従姉妹に指南するありさま。。

ちび子のまごうことなきオタク気質を確信した夏でもありました。。

どこへ向かってるのー。。

あと、新学期で会った他のママに「大きくなったねー」と驚愕されていたので、かなり大きくなった模様。1日12時間睡眠のおかげか。。

【夏のイベント】

・クルーズ+海遊び

・従姉妹とお泊り会

・従姉妹と軽井沢旅行(アスレチック、ムササビツアー)

・サマーデイキャンプ1週間(真っ黒になった)

・花火@駒沢公園

・お祭り(浴衣)@高輪プリンス

・すみっコフェスティバル

・デイキャンプ@軽井沢

【ハマったこと】

・初めてのプログラミング(ゲーム)

・マイゼンシスターズ (you tube)

【毎日やること】(全部やって1時間弱くらい)

・ひらがな書き取り(毎日1文字ずつ増えていくシステム)

・絵日記

・公文

・ピアノ

・英語

【食事】

夏休みで外食が増えたせいか、おやつの機会が増えたせいか、はたまたそういう時期なのか、食がかなり細くなっていて困った。。

女の子のため、これからの6年間が勝負であろうと個人的に勝手に思っていて、新メニュー導入でどうにかして良質なたんぱく質を主としてバランスよく食べさせたいところ。

【服】

ショートパンツを導入したところ、本人が大変気に入り、夏はほぼこれ一択。仕方ないので買い足した。(gap, zara, il gufo, mayoral, tartine et chocolat)

サマーキャンプやアフターは、Tシャツ(uniqlo あつ森Tシャツ)+ショートパンツ。ちょっとしたお出かけや教室はトップスを少しフォーマルなノースリーブにするか(il gufo)、ワンピース(RL)。

もう少し気になる場所は、ワンピース(uniqlo U, Janie and Jack) かノースリープか半袖(chloe)+レギンス(trotters)。

8月前半のセール時期に来年の分も見越して大量購入。夏の後半に予定していた海を前提にしたワンピースは結局着る機会なく。。来年に期待。。。