2017-01-29

【こどもチャレンジ】待ちに待ったいろかたちブロック

思い返せば

数か月前。

付録のDVDにいろかたちブロックの紹介がありました(「〇月号の付録」みたいなもの)。

何度か見ているうちに

ち「いろかたちブロックある?」

私「これがくるのは先なの。今はまだないのよ。」

ち「ないのか。」

(次の月)

ち「いろかたちブロックきた?」

私「これはね、1月の終わりにくるみたいなの。来年だからまだ先だね。」

ち「来年か。そうか。」(来年という概念が分かっているわけではない。)

(次の月)

ち「いろかたちブロックは?」

私「次のでくるみたいだよ。まちどおしいね。早くくるといいね。」

ち「うん。」

(今月、外出中。)

私「今日、いろかたちブロックきてたよー。」

ち「!!!わーい、わーい、わーい!ちびたん、いろかたちブロックだーいすきなのー。」(DVDで見ただけ)

(帰宅)

ち「いろかたちブロック!いろかたちブロック!いろかたちブロックどこだー!」

というわけで、

ちび子が待ちに待ったいろかたちブロックが到着し、とりつかれたように遊んでおります。

みどりっち、くろっち、しろっち、もやってきてにぎやかです。



一応、言っておきますと、普通のブロックです(むしろ市販のものよりピースは少ない)。

多分、①DVDでおともだちが楽しそうに遊んでいた、ということと、②待ちに待った、ということで

彼女の中で付加価値が上がりまくったのだと思われます(今最高値)。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

2017-01-26

子によって生活が変わらない男たち

先日、

久しぶりに同僚数人(全部男)とランチに行ったら、

「子供が生まれて生活が変わったか」

という話になりました。

「休日、子供の相手をしないと奥さんの機嫌が悪いので、テニスとか自分の趣味が制限されるようになった。」

とか、

「リビングに子供の物が散乱して、インテリアとかいう感じじゃなくなった。」

とか、果ては、

「子供が起きるから終電過ぎるなら帰って来ないで、って言われたから夜は彼女(不倫中)のところに行くようになった。」

とか、

業種的に激務でワーカホリックな人たちの集まりとはいえ、

こちら(ママサイド)との認識のレベル感の違い

に愕然。

そもそも、

「子供が生まれて生活が変わったか」

という問いの意味が分からない。

こちとら、一から百まですべて違う。もはや、子を産む前の生活を思い出すのが難しいくらい。

妊娠した瞬間から、

半ば強制的に、それまでの日常とは切り離された非日常に放り込まれ、

出産から新生児育児、乳児育児、

と目の前の小さな命に対するとてつもなく大きな責任に翻弄されてるうちに、

動くようになり、歩くようになり、話すようになり、さらには自己主張が強くなり、

あら、やだこれイヤイヤ期?

とか言っている間に

3年が過ぎたわけで。

その間、彼らは、

テニスだとか、インテリアだとか、不倫相手だとか、

そんなことを思ってたのかと思うと、

その隔たりたるやマリアナ海溝より深い。

同じ空間にいながらも

人というのはこんなにも違う次元に生きてるんですなー

と思いながら、

「やっぱ前と全然違う?」

という問いに

「もう細胞レベルで別の人間だね。」

と答えるのでした。


まー、でも、彼らがどれくらい一般的といえるのかは不明。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

2017-01-22

【不覚】アンパンマン映画で号泣

我が家はhuluでアンパンマンを見せているわけなのですが、

1話10分位なので

もう少し見ていてほしいときは、

映画の後半20分位を見せたりします(前半はなくとも特に支障はない模様)。

映画の方が話がダイナミックで、

登場人物の感情の振れ幅が広いせいか(ジャムおじさんがマジギレとか)、

ちび子も映画の方が食いつきがいいです(見ながら「こっちだよ!」と叫んだりする)。

先日は、

「それいけ!アンパンマン 夢猫の国のニャニイ」

を見せながら洗濯ものを畳んでいたのですが、

最後のシーンで不覚にも号泣。


〈以下、映画の結末を書きますのでご注意〉


前半を見ていないので適当ですが、

物語のあらすじとしては、赤ちゃんネコ(ニャニイ)をメロンパンナちゃんが卵からかえったところから「ママ」として育てていたところ、

食べないとニャニイが消えてしまうというネムネムの実があることが分かります。

そこでこれを仲間たちとどこかの世界に探しに行くのですが、

バイキンマンたちのみならず魔物的なものも出てきて絶体絶命。

もはや全滅か、というときに

ニャニイは走馬燈のようにメロンパンナママに育ててもらった日々を思い出します。そして、

あんなに大切に育ててもらったのだから今度は自分が

という趣旨のことを言いながら夢猫の国のプリンセスに突然成長、バッタバッタと敵を倒します。

無事平和は戻ったもののニャニイは夢猫の国にプリンセスとしてとどまらなくてはならず、

メロンパンナママと涙のお別れをします。

卵からかえった日からの楽しい二人の日々を思い出しながら。。

ここで、号泣。

しゃくりあげるほど泣いた(そして洗濯物のタオルで拭いた)。

ちび子が生まれた日から今までと重ね合わせ、

まさかのメロンパンナちゃんに感情移入。

アンパンマンおそるべしなのか、

単に私がヤバいのか、

アンパンマンにはたまに本当にやられるわ。。

アンパンマンマーチとか。

「そうだ、うれしいんだ生きるよろこび。たとえ胸の傷が痛んでも。」

こんな調子ではうっかり映画館にも行けません。



にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

2017-01-20

2歳7か月の記録

最近はとにかくアンパンマン。

アンパンマン見てるときなんて完全に入り込んでます。

「ドキンちゃんもいま~す。」

に続いて、

「ちびたんもいま~す。」

バタ子さんが新しい顔を投げれば、

自分も一緒に

「あたらしいかおよー」

と言いながらビーチボールを投げる(TVに向かって。やめて。)

さらに、

アンパンマンがアンパンチを繰り出すタイミングで一緒に

「ちびたーん、ぱーんち!」

この間は、突然、

「ニンニンニンニン、バタッ」

と言いながら両手を振って倒れた。

「チーズのまねなのー。」

言葉が話せてよかったよ。。そうじゃなかったら本気で心配するわ。。

出来るようになったこと

凧あげ。一生懸命走る。でも、全然振り返らないから多分本人には上がってる凧が見えてない。

ご飯

最近は鍋率が高い。特に水炊き。

おやつは、いちご、みかん、無糖シリアル、タニタのおせんべい(アーモンド)。おびき寄せ用にアンパンマンクッキー。



年末、セールに乗じて色々買ってしまったのでしばらく自粛。

靴下は驚くほど汚れるようになったので、白統一から紺統一に変更。

遊び

クリスマスにもらった品々(ブロック、粘土、マイク、電車等)をうまく回して遊んでる。

やはりというか一番人気は、アンパンマンのペンタッチ

「アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかん DX」

アマゾンのセール時にお安く買った。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

2017-01-12

アンパンマンミュージアムデビュー

遂に禁断の地

アンパンマンミュージアム(横浜)

に足を踏み入れてきました。

噂に違わず

アンパンマンにつぐアンパンマン。

もうお腹いっぱい。一生分、見た。

ちび子のテンションも入口がマックスで

ミュージアムに入って数分ですでにキャパオーバー起こしてた。

その後は無表情のままとりつかれたように

あっちこっちへ行ってた。

ふいに

ホラーマンやコキンちゃん(着ぐるみ)が現れ歩み寄ってきたときには

大泣き(怖くて)。

ショーも大泣き。着ぐるみがダメらしい。

そんなわけで、

行った人のブログにもよくあるとおり、

ミュージアム(有料)には入らなくても十分かも。

ミュージアムに入らなくても、

外のアンパンマンショッピングモールには

そこら中にキャラクターの絵やなんやらがあり、ショーもやってます。

ジャムおじさんのパン工場もある(キャラクターパンを売ってる)。

アンパンマンのゲームセンターやおもちゃ屋も。

一人1500円(子供も)払ってミュージアムに入らなくても

2歳くらいなら多分外のモールで十分満足しそう。

あと、

ほとんどの人は開園直後に行くようなので、

夕方の方が圧倒的に空いてます。駐車場も。

ただ、開園前、並んでいるときにアンパンマン(着ぐるみ)出てくるみたいなので、確実にアンパンマンと触れ合いたい人はその時間に行くのかな。。

なお、

ミュージアム内は暖房がよく効いているので、

コートは下のロッカーに預けて行った方がよいです。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村