段々ちょっとしたことで、「キーッ、キャーッ、うえーん。」と癇癪を起こすようになってきた。
Nスぺ(「ママたちが非常事態」)によると
欲求をつかさどる脳の部位とそれを抑制する脳の部位の発達が今はまだアンバランスで、抑制する方の発達が追いついていないためガマンができない
ということのようなので、シカタナイ。
もっとも、怒ったり注意をそらしたりするより、少しでもガマンさせるようにした方が発達が促されるようなので
最後にもう一回だけやらせて(もしくはもう一個だけ与えて)
私「これが最後ね?これでおしまい。分かった?」
ち「わかた。」(←大抵、全然違う方を向いて言う。)
私「ママの方向いて分かったって言って。分かった?」
ち「(変顔ののち)わかた。」(←変顔はちょっとした反抗か。)
というやり取りをするようにしています。
3回に2回くらいはその最後が終わった後、
ち「○○、もうおーしーまい。」
と言って意外にもききわけ、その都度、
ちび子の抑制力が1あがった
というのが脳裏に浮かびます(育てゲーか)。
もっとも、ききわけないときは、
ち「も、いかい。も、いかい。(もう1回したい、または、もう一つよこせの意)」
私「さっきので、おしまいでしょ?さっき、ちび子ちゃん分かったって言ったよ。」
ち「も、いかい~。うえーん。キーッ、キャーッ。うえーん、も、いかい~。うぁー、えーん。キャーッ。」(エビぞりのうえ、床を転げまわる。叩いてくることもある。)
私「うんうん。(無の境地で乗り越えようとがんばる)」
というやり取りののち、私が折れ、「じゃあ、次でホントに最後ね分かった?」と言ってもう一度与えることが多いです。
一度、最後と言った限りには最後にしないと
分かったって言ってもグズればどうにかなるわ
という風に思わせてしまうのでは、と思い少し頑張るのですが
正直、それ以上泣かせるのはもうムリムリ。近所迷惑だしなによりストレスだわ。。
育児は育自
などと言いますが、ホント忍耐力鍛えられる。。
にほんブログ村