遅まきながら保育園準備を。
色んな人の保育園準備ブログを見ているのですが目からウロコがバサバサ落ちてます。今までで一番情報収集が重要なのでは(いや、多分保活のときが一番重要だったんだと思うんだけどイマイチ乗り気になれなかった→案の定待機児童に)。
そんな中、保育園グッズを意外と手作りしないといけないことに驚いています。中には布団カバーみたいな大物まで。
手作りしてる暇があるなら保育園に子どもいれないのでは???
という疑問が渦巻く中、案の定、多くの人が手作りをしてくれる業者に外注している模様。そりゃそうだよね、ナゾすぎる・・・。
幸いにしてうちは連絡帳カバーのみ厚紙を渡されて「ちび子ちゃんのものだということが分かるようにしてください。」というマイルドな依頼。
多分、厚紙に絵を書いたりするので良さそう(見本はそういう感じだった)。
しかし、
最後に絵を書いたの前世紀?
みたいな私としては、適当なイラストを検索してトレースするか・・・、と後ろ向きな感じで
「保育園 連絡帳カバー 手作り」
で検索し始めたのでした。
そうしたところ、
なぜか、
そうしたところ、
なぜか、
カルトナージュ用ボンド、刷毛、2mm型紙、布(表紙用、裏表紙用)、リボン、平ゴム
が今日届きます。
途中からちょっと見失ったよね・・。もはや指定された型紙さえ使わないという。。
パン教室に行き始めたらマジパンでお城作成(食べられない)、とかに行き着くタイプです。

にほんブログ村