というものすごく気の重い用事があったため、
ちび子を初めてベビーシッターさんに預けてみました。
自宅でみてもらうもので
時給1500円+交通費+保険。
あまり相場を知らないのですが大手に比べると圧倒的に安く、また、なんと言っても信頼できる人からの紹介なので、
お金には代えられない。
空いていれば保育園の一時保育が一番いいんでしょうけれども、近くの保育園は2ヶ月前には予約が必要なので使えたためしがありません。。
シッターさんはさすがの一言で、
私といてもちょっと眠いとかお腹すいたとか不快なことがあるとすぐグズグズしてしまう最近のちび子様ですが、
4時間、一度もぐずらなかったとか。
それどころか
一生懸命お話をしたり、いないいないばあをして見せたり
したそうなっ!
何そのサービス精神。ママは衝撃で立ちくらみがしたよ。
いつもより顔も生き生きとしてるし。。
ママと一緒が一番いいはず
と信じて疑っていなかったので待機児童となって育休を延長することになっても、
ちび子のためにはきっとこれで良かったわ
と思っていましたが、
そうでもないのでは、という疑念が。。
特にシッターさんはがっぷり四つで全力で相手をしてくれるので、すごくいい刺激になるのかも。
心なしか
シッターさんが帰った後は私に求める水準も上がり、
「そなたも何か面白いことをするがよい。はよ。」
って言ってた(ような気がする)。

にほんブログ村