2016-04-12

隣の芝生


職場の後輩ちゃん(婚活中)とランチに行ったところ、

後輩ちゃんの

大学卒業後、テレビ業界で2年ほど活躍したのち人も羨む結婚をして出産した友達(28歳)



「結婚早まった。育児つらい。」

と愚痴っててイラついたという話をしていました。

その友達からすると後輩ちゃんは

自立してて、お金もあって、夜も自由に遊びに行けて、いつも楽しそうで羨ましい

とのことで、

後輩ちゃんからすると、

仕事のストレスもなくて、将来の不安もなくて、かわいい子供がいて、旦那のお金でパン教室通ってVERYみたいな生活してるくせに、うぜー

とのこと。

私は後輩ちゃんが今いる道を歩んできているので、後輩ちゃんの気持ちの方がわかるのですが、

確かに、周りがまだ自分の生活を楽しんでいるときに、子供中心の生活をするのはなかなか辛いのかもしれないなー、とも思いました。

特に後輩ちゃんは、今、絶賛婚活中のため、自分磨きに余念なくその成果もあってますます美しく、

出会った男の子と頻繁に遊びに出かけては、トキめいたりトキめかなかったりしてるので

もう自分にはそういうことはないんだ

と思うと余計に悲しくなるのかもしれません。まだ若いしね。

私が、

「まあ、何もかもは手に入らないよね。」

と言うと、後輩ちゃんが

「(私)さんは、手に入れたじゃないですか。」

と持ち上げるので、

「いやいや、お金で買えないものをたくさん失ったよ。主に若さとか、若さとか、若さとかね。」

と押しておきました。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村