こちらの言ってることがかなり分かってる印象。「○○が終わるまでちょっと待っててね」とか「今はそれしないよ」とかに「うんー」とか「あいー」と答えておとなしく聞き分けることがあってビックリ。
触らせたくないものを持ってるときは、「はい、どーぞして?」と言うと首を振って拒否するけど、辛抱強く待つとそのうち渡してくれる。5分は待つようにしてる。
イヤを表すときに床に転がるように。。
モノが分かるようになってきて、コミュニケーションがより取れるようになってくると更にかわいく感じるように。
できるようになったこと
・「ポイしてください」と言ったら捨ててくれる
・「座って」と言ったらその場に座るように。お年玉をもらうとき正座して両手で受け取ってた(びっくりした)
・クリスマスプレゼントでもらったキッチンセンターでコショウを入れたりかき混ぜたりしてる
・大の後(か直前に)「ププ、た」と言って教えてくれる
・自分を指さして自分の名前を言う
・スプーンがかなり使えるように(みそ汁をスプーンでのむように)
・目、鼻、口を指さして「メメ」、「アナ」、「クチ」と言うように
・クリスマスプレゼントでもらったベビーカー(人形をのせるやつ)にいろんなものをのせて家中歩き回る(フローリング痛む)
・クッキーが入ってる缶に手を突っ込んでいたので、「それはダメなやつでしょ」と言うと「パパン!」と言ってきた。パパにあげるつもりだったという言いわけか。
困ってること
・一人遊びできてるときもあるけど、どうもママべったりのことの方が多く家事がすすまない。その割には保育園からは帰りたがらなくなった(迎えに行っても前みたいに走り寄ってこず、しばらく遊び続けたがる。床に転がって帰りたくないですアピールをすることも。(泣))
今、ちょっと調べてみたら保育士さんのブログにこんなお言葉が。
「保育園でお迎えが来るまで、ニコニコと遊んでいた子供達も親が迎えに来たとたん、泣いたり、急に駄々っ子になったりします。この泣きやダダは、それまでがんばって我慢していた気持ちの堰がきれて泣いてしまうといった安心感だったり、「こんなにもがんばってまってるのにおそいじゃないか~」という親にすがる・甘えるきもちだったりするわけです。」
「これに応えるには、子供のそういったダダや「ママなんかきらい~」などの言葉に振り回されずに、まずはきちんと子供が不安をこらえてがんばっていてくれたことをストレートに受け止めてあげるのがいいと思います。」
私も自分自身が幼いころから保育園に預けられていたので、そっかー、そうだったかもという感じです。母が迎えに来るのが遅くなったときなど母の顔を見ていろんな思いで大泣きしたことが何度もあったような記憶。
でも、ちび子の場合、不安からの解放感で私の顔を見るなり泣く、とかそういう感じというよりは、ただもっとおともだちと遊びたいのに、とかそっちのように見えるんだよね。。どっちの理由かによってもっと早くお迎えに行くべきなのか、むしろそれ逆効果なのか、悩ましい。。
言葉
・トッティー→ティッティー→ピッピタン (ミッフィーちゃん)
・かーいー(かわいい)
・ぱんまん(アンパンマン)
・うーたん
・こ(いちご)
・あめ(だめ、あめよ~のときも)
・保育園のお友達の名前
・「ポッポ、きた」(保育士さん談)
ごはん
・焼肉デビュー(肉好き。もりもり食べてた)
・焼きそばもデビュー
・ブリ(照り焼き)
・外食の際、大人の分を少しずつ取り分けるように
初イベント
・飛行機(歩くようになってからは初めて。シールでなんとかしのぐ。)
・
買ったもの
・Ralph Lauren 24Mのワンピース×3 (セール。来年も着られるように大き目で)
私も自分自身が幼いころから保育園に預けられていたので、そっかー、そうだったかもという感じです。母が迎えに来るのが遅くなったときなど母の顔を見ていろんな思いで大泣きしたことが何度もあったような記憶。
でも、ちび子の場合、不安からの解放感で私の顔を見るなり泣く、とかそういう感じというよりは、ただもっとおともだちと遊びたいのに、とかそっちのように見えるんだよね。。どっちの理由かによってもっと早くお迎えに行くべきなのか、むしろそれ逆効果なのか、悩ましい。。
言葉
・トッティー→ティッティー→ピッピタン (ミッフィーちゃん)
・かーいー(かわいい)
・ぱんまん(アンパンマン)
・うーたん
・こ(いちご)
・あめ(だめ、あめよ~のときも)
・保育園のお友達の名前
・「ポッポ、きた」(保育士さん談)
ごはん
・焼肉デビュー(肉好き。もりもり食べてた)
・焼きそばもデビュー
・ブリ(照り焼き)
・外食の際、大人の分を少しずつ取り分けるように
初イベント
・飛行機(歩くようになってからは初めて。シールでなんとかしのぐ。)
・
買ったもの
・Ralph Lauren 24Mのワンピース×3 (セール。来年も着られるように大き目で)

にほんブログ村