「お前は男がいるときはつまらなくなる」
と言われたことがあります。
余計なお世話過ぎて震えますが、
要は、
付き合いが悪くなるということに加えて、話の内容が薄くなるというようなことでした。
それからすると今なんて、
付き合いが悪くなるどころかほぼ皆無になり、
収集する情報は育児がらみのものに偏り、
ママという役割のもと個性出してる場合じゃない場面が増え、
友達どころか昔の私が見ても
普通のおばさんになっちゃったヨ!
と思うんだろうなと思います。
でも、
30年以上かけて十分個性育てたし、
大体一人でやりたいことはやったし、
最後には自由に倦んじゃってどこに向かってるか分からない焦燥感も味わったし、
ま、いっか。
と思います。
むしろ、
子を育て成長を見守る
という普通のおばさんがやってることが、
大変ででも面白くて貴重でかけがえがなく、
色々あったと勝手に思ってた自分の人生の中では
一番普通じゃなかったわ。
不思議なものです。

にほんブログ村