突然に、
「お楽しみ袋なんて入りたくない!お楽しみ袋なんていやだー。」
となどと言い始め大人を驚かせるのは日常茶飯事です(ちなみにこれは「ドックはおもちゃドクター」というアニメの中のおもちゃのセリフ)。
そんなちび子が、また突然に、
犬に引っ張られている体でリードを持つ真似をしながら、
「ダメだよ。そっちに行っちゃ。」
などと保育園に行く途中に始めたので、不憫に思った夫が、本物の犬のお散歩をさせてあげようと行ってきました(前置き長い)、
富士すばるランド。
夏休み中の週末は混むであろうとの予想から、朝いちで行って、スピッツのスピカちゃんを借り、20分ほど森林の中のお散歩を楽しみました(500円)。
ご機嫌の良いワンちゃんで、ちび子も初めての散歩をイメージ通りに楽しむことができ、
「お座り。お座り、スピカちゃん!」
(犬、もちろん座らない)
「・・・うん、まあ、今はいいよ。」
などと一人で完結していました。
ペットレンタルはあくまでもアトラクションの一部で、そのほかにも汽車やトロッコなどの乗り物やアスレチック、すべり台、じゃぶじゃぶプールなど充実。
水着がなかったので、じゃぶじゃぶプールは行けなかったのですが、すべり台や走って滑り込むエア遊具などがありかなり面白そうでした。
公園に放しておけば一人で遊ぶタイプのちびっこであれば、多分一日中、熱中して遊ぶと思います。
なんにしても、
東京に比べると圧倒的に涼しいし、温泉もあるし、時期が合えば河口湖湖上祭の花火も見られる。
ちび子がもう少し大きくなったら富士急ハイランドもある。
個人的に全然盲点でしたが、河口湖、子連れにとっても良さそうです。
来年は水着持参で行こうと思います。

にほんブログ村