なんでも「ごめんなさい」といえば許されるという知恵もついてきました。なので、ついついきつくあたることも。でも、まだまだ、3歳。今、慈しまなくて今後いつ慈しむのか、という気持ちを忘れないよう来年も行きたいと思います。
【できるようになったこと】
・日中はほとんどパンツで過ごせるように
・一人遊び(一日の半分くらいは空想の世界に。)
・ジョージで覚えた色々な言葉を操るように
【今年終わったかわいい言葉】
・きこえて(読んで)
・いいかげんにしてくれない(うまくいかない)
・いわれて(言って)
【今年のちび子ブーム(TV)】
大好きなアンパンマンからある日突然別れを告げ、おさるのジョージへ。以降、毎日おさるのジョージ。ジョージになり切り過ぎて、ママは黄色い帽子のおじさん役に。お土産にもらったエルサの水色のドレスを着せるために見せたアナ雪のPVから遂にアナ雪きた。個人的には神田沙也加の聖子ちゃんばりの歌唱力にビックリ。本当ならもっと売れるだろうに、聖子ちゃんが現役だから厳しいのか(余計なお世話)。
アンパンマン/みいつけた!
↓
おさるのジョージ
↓
アナ雪
【今年のちび子ブーム(おもちゃ)】
なにはなくともパン工場ハウス。数時間没頭することもあった。。その後は目新しいものを転々としながら同時にいつものおもちゃで遊ぶという形。ごっこ遊びみたいな物語創作系が大好きな一方、レゴブロックなどの組み立てる系はそれほどやらない。
パン工場ハウス(もはや伝説。すごい熱中ぶりだった。)
↓
こえだちゃんの木のおうち、シルバニアファミリー(思ったほどハマらず)
↓
アニアアニマルアドベンチャー(クリスマスプレゼント)
□ いつものおもちゃ
・こどもチャレンジ付録(いろっち、いろかたちブロック、はてなんだ君等)
・ジグソーパズル(40ピース→70ピース→96ピース)
【今年行ったちび子イベント】(☆はちび子熱中度。)
今年は去年よりもずっと色んな事を楽しめるようになってきたので、色々連れて行ってみたところ、意外とキャラクターものよりも乗り物系や身体を動かすところが熱中度が高いことが発覚。横浜コスモワールド(遊園地。初ジェットコースターにも乗った)やソレイユの丘は帰りたがらないくらい楽しそうでした。逗子海岸も大好き。
・横浜アンパンマンミュージアム ☆☆☆☆
・ワンワンまつり みんなでわっしょい ☆☆☆
・ダイキンソリューションプラザ「フーハ東京」☆
・渋谷区スポーツセンター ☆☆☆
・代々木ポニー公園 ☆☆☆☆
・横浜コスモワールド ☆☆☆☆☆
・NHK「渋谷deどーも2017」☆☆☆☆
・軽井沢 タリアセン ☆☆☆☆☆
・東京おもちゃ美術館 ☆☆☆☆
・アクアパーク品川 ☆☆☆☆
・井の頭自然文化園 ☆☆☆☆
・六本木ヒルズ 夏まつり ☆☆
・おさるのジョージ展 ☆☆
・神宮花火大会 ☆☆☆
・ソレイユの丘 ☆☆☆☆☆
・国立科学博物館 ☆☆☆
・代々木公園 自転車練習 ☆☆☆
・駒沢公園 スポーツ観戦 ☆☆
・逗子海岸(凧あげ、海水浴、バーベキュー、花火) ☆☆☆☆☆

にほんブログ村